デジタルサイネージ用の動画の作り方

デジタルサイネージ用の動画の作り方を問い合わせ頂くことがあります。弊社は動画制作を生業にしていますので、正直自作について聞かれても困るのですが……。

SEO上の都合で直接リンクは貼れないのですが「VideoStudio 上級者」でYahoo!かGoogle検索してみてください。私が商業で使っているVideoStudioのテクニックをかなり気前良く公開しています。現在50以上のテクニックやノウハウを公開していますが、まとめると本が書けるレベルです。

サイトの記事でも時折触れていますが、1万数千円の動画編集ソフトを1本用意しておきましょう。目安として私が挙げるソフトは、
CorelVideoStudio
AdobePremiereElements
の2本です。

CorelVideoStudioはところどころ仕様に甘いところがありますが、インターフェースが分かりやすく習熟しやすいです。AdobePremiereElementsはオブジェクトのコントロールに優れ精度の高い動画が作れますが、インターフェースにクセがあります。
どちらも同程度の価格帯ですが、一長一短があります。

では、どちらが良いかという話ですが、自社で動画を作るレベルであれば、個人的にはVideoStudioをお勧めします。扱いやすいということは、挫折しにくいということです。これは大事です。
プロとしてやっていくステップアップ前提ではPremiereElementsも良いですが、VideoStudioでも作りこむとこのレベルの動画が作れますので、「ソフトの性能で上手に動画が作れない」なんてのは、やや甘いですね。


※VideoStudioProX7で制作した動画です

仕事の都合で、プロ級の技術を短期間で取得する必要がある方は、私の動画クリエーター養成講座を受講してください。安くはありませんが、短期間での技術習得を保証します。



→デジタルサイネージ導入と動画制作のご相談

→30秒で御社に最適なデジタルサイネージを調べる方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA