ホームページビルダーSPでページのURLを変更する方法

ホームページビルダー19
ホームページビルダー19(SP)でページのURLを変更する方法を紹介します。
ビルダーSPは個々のページ名(**.html)が任意に指定できないという、目を疑う仕様です(これでビジネスパックを用意しているのだから驚いたものです)。
作業フォルダ内のxmlファイルをテキストエディタで変更すると、任意のページ名にできます。
但し、ページ名が重複したりズレたりすると、全体の動作がおかしくなりますので、必ずバックアップを取って作業しましょう。
当操作は自己責任です。ご注意ください。


 

■ホームページビルダーSPでページ名(ファイル名・URL)を変更する方法

1、C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Justsystem\Homepage Builder Version 19 SP\Site\サイトフォルダ を開く
※隠しフォルダのため、エクスプローラーからは通常見えません。隠しフォルダの表示方法はこちらをご覧ください。

2、design.xml と site.xml をバックアップする

3、変更したいページ名をブラウザプレビューで確認する

4、design.xml と site.xml をテキストエディタで開いて、該当のページ名を ctrl+F で確認しながら、任意のページ名に変更する。

5、置き換え機能で一括変換する場合は、ファイル名の重複に注意すること。ホームページビルダーSPは連番でファイル名を生成するため、例えば「custom」を一括変換すると「custom1」「custom2」のページ名も変わってしまう。

6、編集画面を一度閉じてサイトを開き直す。ブラウザプレビューでページ名と動作を確認する。


 

■復旧方法

バックアップしていた design.xml と site.xml を元のフォルダに上書きする。

■追記
2014年4月14日配布のアップデートで、上記の使用は改良されファイル名の変更ができるようになりました。
変更した場合、既存のリンク設定もリセットされますので、関連のリンクを再設定する必要があります。



→デジタルサイネージ導入と動画制作のご相談

→30秒で御社に最適なデジタルサイネージを調べる方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA